開栄寺からのお知らせ
2025.10.04 お知らせ
10月4日は「探し物の日」。
“失くしたものをもう一度探してみる日”とされています。
大人になると、日々の忙しさの中で
気づかぬうちに見失ってしまうものがあります。
たとえば、子どもの頃に大切にしていた宝物や、
家族との穏やかな時間、心から安心して笑えるひととき。
終活は、そうした「たいせつなもの」を
もう一度思い出すきっかけになる時間です。
お墓や葬儀、老後の暮らしのことを考えるのは、
少し勇気がいることかもしれません。
でも、それは“終わりの準備”ではなく、
「これからの生き方を見つめ直すための時間」。
誰かのために、そして自分自身のために――。
「どんな人生を歩みたいか」
「家族にどんな想いを伝えたいか」
そんな気持ちを整理していくことで、
心の奥に眠っていた“安心”や“つながり”が、
少しずつ形になっていきます。
トワニグループでは、
樹木葬やお墓、葬儀などのご相談を通して、
みなさまの「たいせつな探し物」を見つけるお手伝いをしています。
見失っていたものを、もう一度見つけにいきませんか?
これからを穏やかに歩むための一歩になりますと嬉しいです。