開栄寺からのお知らせ
2025.10.05 イベント情報
鶴ヶ島霊苑 開栄寺の「開栄会館 新館ホール」では、9/27.28と2日間にわたる第2回終活イベントの2日目として、人形供養祭と生命保険セミナーを開催いたしました。
前日に引き続き、多くの地域の皆さまにご来場いただき、笑顔あふれる温かい時間となりました。
「身近に終活や供養のことを学べる場」として定着してきたことを感じられる1日です。
この日は、長年大切にされてきたお人形を供養する人形供養祭を行いました。
受付いただいたお人形は祭壇に飾られ、読経のもと丁寧に供養。
参加者の皆さまからは、「子どもが使っていたお人形に感謝できた」「心が温まる時間だった」といったお声もいただきました。
人形供養祭を通して、思い出を大切にしつつ、新たな一歩を踏み出すきっかけを提供することができました。
牛すじカレーやからし焼きなどの人気メニューを提供し、来場者の皆さまにお食事や軽食を楽しみながらゆったりと過ごしていただきました。
イベントの合間にほっと一息つける時間として、好評をいただきました。
同時開催の生命保険セミナーでは、専門講師が家族の安心につながる保障や備え方について解説。
完全予約制で行ったセミナーでしたが、「突然のもしもにどう備えればよいか」など、日常ではなかなか聞けない話に、たくさんの方が参加してくださいました。
楽しいだけでなく、実生活に役立つ知識も得られる内容で、地域の方々に喜んでいただけるイベントとなりました。
トワニグループでは、お墓・供養から葬儀までワンストップでサポートしております。
鶴ヶ島霊苑 開栄寺の樹木葬や永代供養墓のご案内も行っており、地域の皆さまに安心して相談いただける環境づくりに努めています。
今回の人形供養祭や生命保険セミナーを通して、終活や供養への関心を高めるきっかけとしていただけたことを嬉しく思います。
前日(9/27)に開催された終活相談会・ガラポン抽選会・キッチンカーイベントとあわせて、2日間で幅広い世代の方々にご来場いただきました。
▶ 1日目の様子はこちらからご覧ください
地域の皆さまとのつながりを大切に、今後も楽しく学べるイベントを継続してまい